fc2ブログ

こんな手口にご注意!

2009
07-30
こんな手口にご注意!  
○紹介屋等にご注意!
雑誌広告・ダイレクトメール等の会社へ、ご融資のお申し込みをした際に『お客様は信用が無いためご融資ができません。お客様の信用を確認するために実際にあるxxx会社「金融機関あるいは消費者金融」に申し込みをし、融資を受けてください。

『融資を受けたお金を振り込んで頂ければ、お客様のご希望金額を融資致します。』や『お客様は信用が無いためご融資ができません』。「金融機関あるいは消費者金融」の上層部と話ができていますので融資が受けられます。

ただ、『特別な手続きのため手数料が掛かります。手数料を振り込んでください。』などと言われ現金を振り込ませるという被害が発生しております。


○不審な請求にご注意! 
新聞等でも報道されておりますが、ローン会社・信販会社、または債権回収業者を装って、実際には融資等していない債権の支払い請求を行い、
強引に電話・電報・封書等にて個人名義、または架空会社の指定口座に現金を振り込ませるという被害が発生しております。この様な被害に遭わない様、十分ご注意ください。

○貸します詐欺について!
貸金業者として登録していない、いわゆる無登録業者でありながら、xx財務局長(X)第00XXX号などとxx財務局の登録があるかのように偽りの記載をして、融資話を持ちかける違法な業者が見受けられます。

利用に当たっては十分な注意が必要です。中には「長期大型低金利融資、2.60%~6.00%」「消費税より安い利息4.8%」などと超低金利をうたい文句とした企業向け融資のダイレクトメールを送付し、

融資の約束をした後、保証料などと称して個人名義の銀行口座に金銭を振り込ませ、融資を実行しないまま連絡を絶つという、悪質な商法が見受けられます。

甘い融資の話には十分注意をしましょう。万一、被害にあわれた場合は、速やかに最寄りの警察署へ連絡しましょう。
スポンサーサイト